2022年12月の資産報告

お久しぶりです。あっという間に帰国して2か月が経過し、気づけばもう師走・・・

生活環境と仕事を整えるので一杯一杯でブログを全然更新できておらず自己嫌悪(>_<)

ようやく生活がだんだん整ってきましたので恒例の資産報告をしようと思います。

2022年12月の資産

前回の資産報告から大きな出費がありました。

それは車と単身赴任後の妻へのお礼です。

車は本当に悩みました。中古車を買うのか、どの車を買うのか・・・

結局未使用車のファミリーカーを購入することにしました。

新車よりは安いですが中古車よりは高いというのが未使用車。

当初中古車を狙っていたのですが、最近の新車納入長期問題の影響で中古車が値上がり中。

それなら未使用車がよいのではということで未使用車にしました。

なので当初の中古車よりは出費がかさんでしまいました。

また妻へのお礼は、単身赴任中に子供二人をがんばって育ててくれたので

お金という形でいやらしいかもしれませんが、

感謝の気持ちとしてある程度まとまった金額を渡しました。

そんな出費がかさんだので、見るのが怖かったのですが意を決して資産をまとめてみると

これだけだと比較できずわかりにくいので、これまでの資産推移もグラフにしてみました。

いやーやっぱ減ってますよね・・・(当たり前)

というか11月資産更新さぼってるし。。。

元々車の購入とかで帰国したら資産はマイナスになることはわかっていましたが

改めて初めての資産減はへこみますね。

でもこれから数年間の中で発生する大きな出費のイベントは乗り越えたので

スッキリした気がします。

それに12月には冬のボーナスがあるのでそれを心の支えに頑張ろうと思います。

今月やること

12月にやることとして、

家族のNISA口座開設を完了して家族の積立投資をはじめたいということ、

またそろそろ転職先にどういうところがあるのかということを探していきたいと思っています。

なので

・妻のNISA口座開設
・子供たちのジュニアNISA取引
・転職先を探す

にしようと思います。

寒いし、仕事は忙しくなってきているしドタバタしていますが頑張ろうと思います。