時間優先の転職希望者がキャリアカウンセリングで聞きたいこと

先日転職サイトdoda(デューダ)に登録をしてキャリアカウンセリングというものに申し込みました。

といいますのも、転職サイトに登録したのはいいのですが、はっきり言って何から始めればよいかわからない。

そんなときdodaのサイトにキャリアカウンセリングの申し込みというものがあったので申し込んでみました。

キャリアカウンセリング

オンラインのZoomでキャリアアドバイザーの方との面談ができるとのこと。

オンラインで面談できるなんてすばらしい。
海外赴任でも面談可能なため嬉しいサービスです。

キャリアアドバイザーに聞きたいこと

私の転職の目的は、

とにかくお金よりも時間が欲しい。

その1点に尽きます。

仕事にやりがいは欲しくないの?

と聞かれればやりがいは欲しいとは思いますが、

ただ、時間を手に入れる方が優先度として高いだけです。

・平日の夜帰ったら家族はみんな寝ている
・土日も仕事のメールが入ってきて気が気じゃなくなる。

ああ・・・日本にいたころの日々を思い出して少し気分が落ち込みました。

そんなことを無くすことが出来れば最高です。

登録時に転職先の希望職種を記載することはできるけれども、

本音は職種はなんでもよいので時間が欲しい

という状況なので、どのようにすればそのような転職ができるのか聞いてみたいです。

あとは転職後の年収の目標に400万円を上げていますが、そのハードルがどれくらい高いのかが知りたいです。

具体的な質問を考えてみた

まずはどのような転職先を探せばよいのか聞きたいので

・時間優先という目的に沿ったおすすめの職種は何でしょうか?

・転職先の会社を探すときに重要視する項目は何でしょうか?

ということを聞こうと思います。

また、年収400万円という条件で時間優先の転職は難しいでしょうか?

ということについても聞いてみようと思います。

加えて日本に帰って家族と過ごしたいという想いが強いので、

もし日本に帰れる(帰任できる)見込みがない場合、

今の会社を辞めてから転職するという手段を考えています。

一般的には

今の会社を辞める前に転職先を決めてから仕事を辞めるのがよい。

ということが言われているので、もし仕事を辞めてから転職する場合には

どのようなことに注意しなければならないのか?

ということも聞いてみようと思います。

具体的に考えてくると少しドキドキしてきますね。

なんか自分自身で人生を変え始めた高揚感みたいのを感じます。

キャリアカウンセリングでいい話が聞ければよいです。

キャリアカウンセリングが終わったらまたブログで報告します。