
先日日本では元総理大臣が発砲される事件が起きました。
私のいる中国でも大きく報道されているようで、現役の総理大臣ではないですが、
平成の時代の多くの期間を総理大臣を務めていた方が、そのようなことになるということに驚いています。
世界からは日本は安全な国だと思われていたとは思いますが、
今回の事件が世界に与える日本へのネガティブな影響は非常に大きいと思います。
ご冥福をお祈りします。
このような事件を含め、海外にいるからなのか、
時代の変化を強く感じるようになりました。
10年後、20年後日本はどのようになっているのか、
世界はどのようになっているのでしょうか・・・
そんな変化の時代だからこそ自分の人生は会社任せにせず、
自分が責任を持って行かないといけないとより強く思います。
ということで。。。
まずは自分の理想の人生に近づくための転職活動を始めようとしているのですが、
先日時短正社員ワーママ向け転職サイトのリアルミーキャリアさんに問い合わせたところ
残念ながら私に合う求人を見つけるのが難しいということでした。
ただ、リアルミーキャリアさんからは他の転職サイトでも
リモートワークや残業少な目等の要望を伝えたらよいのではないか?
というありがたいアドバイスをいただいたので、
めげずに次の転職サイトに登録することにしました。
これならどーだ!
転職サイトはたくさんあります・・・
数ある中で次に登録したサイトは
そう・・・
どーだ! です。

これならどーだ!
というダジャレはさておき、
dodaって正しくはなんて読むんだろうと思い
改めて調べてみると「どーだ」ではなく「デューダ」だそうです。
え・・・そんなのおじさん読めないよ・・・
とは思いましたが、30代に強いという情報があったので、
とりあえずこのdoda(デューダ)に登録することにしました。
会員登録してみたのはいいのですが・・・
まずは会員登録をということで色々と情報入力をします。
名前、電話番号、住所、学歴、職歴、、、、
結構大変です。
そして転職後の希望業種、職種まで・・・
品質保証って何系なのか結構微妙なんですよね。
なんとか登録を終えることができました。
で・・・なにすりゃいんだろ。。。
はい。希望の職種で登録しましたが基本的には今の仕事の延長を
選ばないといけないような感じです。
今の仕事の延長をしたくない人ってどうすればいいんだろう。
正直なところ
職種は何でもいいから年収400万円以上、土日休み、残業無し
そんな職種を選びたいのですが、それがどのような職種なのかがよくわかりません・・・orz
転職サイトのデザインとかって、転職サイトのこれまでの経験から最適化されているはずなのに・・・
私のように職種はなんでもいいなんて、あまりないケースなのかもしれません。
転職の旅にガイドさんをつけてみることにする
少しずつだけど一歩踏み出してみた転職の旅路。
でもほんとわからないことばかり。
次はどうすればいいんだろう・・・他のサイトにも登録してみる??
それが今の私の状態。
そのようなことを考えながらふとdodaさんのサイトを見てみると
というものがあることがわかりました。
キャリアカウンセリングに関しての説明も書いていて、
オンラインや電話で面談を実施して転職活動についての相談ができるとのことです。
おお・・・これだよこれ!
転職という旅路にはガイドさんが必要ですよね。
ということで早速キャリアカウンセリングに申し込んでみました。
ただ予約は結構埋まっていて1週間後くらいになりそうです。
申し込んでみるとすぐにメールで連絡が来ました。
どうやらZoomでオンライン面談するようです。
面談前のアンケートもあり、相談したい内容等を記載しました。
・年収は400万以上
・自分の時間を優先する転職がしたい
・土日休み
・リモートワークが出来ればなお良い
・上記が実現できるなら業種はこだわりはない
といったところです。
まずは転職のプロに私の思いをぶつけてみようと思います。
どんな答えが返ってくるんだろう・・・
早く知りたいような、知るのが怖いような・・・
てことでキャリアカウンセリングが終わったらまた報告させていただきますね。