FIRE前に作っておきたい無料ゴールドカード

え!?ゴールドカードが無料!?

とあるクレジットカードを使っていたらゴールドカードのインビテーションが来た。

そして今作れば永年無料だと書いている・・・

はちいちはちいち

そんな馬鹿な・・・

インビテーションに申し込んでみるとほんとにゴールドカードが手に入った。

どうやら嘘ではないらしい。

そんなうまい話が・・・あるらしい。

目からウロコの経験をしたので、その他にも無料のゴールドカードがあるのか調べてみました。

そしたらやっぱりありました!

年会費永年無料のゴールドカード。

FIREをして年収が下がったり、仕事を辞めてしまうと

クレジットカードが作りにくくなる可能性が高い。

でも・・・もしFIRE前に永年無料のゴールドカードを持つことができたら・・・

というのは魅力的ではないですか?

おススメの永年無料ゴールドカード2枚

そんなFIRE前の、FIREなんて関係なくても気になるあなたへ

おススメの永年無料ゴールドカードを2枚紹介します。

三井住友カード ゴールド(NL)

まず1枚目は

三井住友カード ゴールド(NL)!!

(NL)ってなんぞや!?と思いましたが、(NL)は

Number Lessのことでクレジットカード上にナンバー等の記載がなく

番号を盗み見ら足りするリスクがないので、安全上よいと言われているカードです。

このカードは年間100万円以上利用したら翌年移行永年無料となるカードで

利用付帯ですが旅行保険もついています。

また、国内空港ラウンジも32か所は入れる優れもの。

なんて言ったって無料なんです。

そしてマクドナルドやセブン、ファミマ、ローソンでタッチ決済を使えば

なんと5%還元・・・すごい・・・

そして有名なのはSBI証券の積立投資で投資額5万円までは1%のポイントがつく!

FIRE準備のために積立NISAやNISAをやっている方にももってこいのこのカード

ただし・・・ここが注意点ですが

積立投資の分は年間100万円以上利用の中にはカウントされないみたいです。

年間100万のハードルは月約8万3000円の支払いがあれば大丈夫。

そんなにハードルが高くないのではないでしょうか?

エポスゴールドカード

そして2枚目は・・・

エポスゴールドカード!!

こちらの永年無料条件は年間利用額50万円!!

三井住友カード ゴールド(NL)の半分の金額でOK。

半分とはズバリ月約4万1500円なので固定費の支払いをまとめただけでなんとかなりそうです。

さらに…こちらのカードは海外旅行保険が自動付帯。

何にもしなくても保険がついてくる。

そして選べるポイントアップショップというものがあって

よく使う3店舗を登録すればその3店舗での買い物はポイント還元率1.5%になります。

よく使う3店舗限定で使用するのもよいかなと思います。

2枚の内容のまとめ

ざっと内容を書きましたが、もっとわかりやすくなるように

2枚のカードの情報をまとめてみました。

FIRE民が無料ゴールドカードを持っていたら素敵すぎた

条件を満たせば永年無料になる2枚のゴールドカード、いかがでしたか?

もしFIREした後にこの2枚のカードを持っていたら・・・と考えるとわくわくしたので

「FIRE民が無料ゴールドカードを持っていたら素敵すぎた」

という話を作ってみました。

では始まり始まり・・・ぱちぱち・・・

FIRE民 Aさんの話

いやーFIREっていいな。仕事に縛られずに生活できる。

何より・・・自由!

でも収入がほとんどないのでやっぱ節約は意識しないといけないんだよね。。

なのでFIREすると年会費のかかるクレジットカードなんて持ちたくなかったから

サラリーマンの時に持ってた年会費のかかるクレジットカード全部解約しちゃいました。

出張の時よく使ってた空港ラウンジとか使えなくなったけど、まあ仕方ないね。

あとそういえばこの間海外旅行行ったときに、昔ゴールドカード持ってた時は

保険に入らなくても気にしなかったけど、カード解約しちゃったから念のために

海外旅行保険に入っておいたんだよね。

まあ安全のためには仕方ないかな・・・

今考えると有料だったけどゴールドカードって結構便利だったんだな・・・

というFIRE民 Aさん。

FIREしたのはうらやましいですが、何か失ったものもありそうです。

一方でこのブログを読んで永年無料ゴールドカードを知っていたBさん

Bさんは2枚の永年無料ゴールドカードを作ってからFIREしたようです。

FIRE民 Bさんの話

FIRE前に年会費永年無料のクレジットカード作っててよかったなー。

しかもゴールドカード。

実はとあるブログで紹介されていた

年会費永年無料のゴールドカードを2枚手に入れてからFIREしたんだよね。

仕事の量減らしたから年収減っちゃってクレジットカード作れなくなるの嫌だなと思ってたけど、

もう永年無料のゴールドカードがあれば全然問題ないやん!

平日一人で旅行したい!と思っていった九州一人旅では

行きも帰りも空港ラウンジでゆっくりできたんだよね。

あとそういえば家族で海外旅行にも行ったけど、飛行機代をクレジットカードで支払ったら

海外旅行保険がついてきたし、さらに自動付帯の海外旅行保険がついているクレジットカードもあるので

安心して旅行できたよ。

それに普段でも子供が好きなマクドナルドでは5%ポイント還元もあるし、

無料っていうのが信じられない・・・

永年無料ゴールドカード素敵すぎ!!

終わりに

どうでしたか?永年無料のゴールドカードを持たずにFIREしたAさんと

永年無料のゴールドカードを持ってFIREしたBさん。

Bさん素敵すぎますよね。

私も帰国したらぜひ2枚のゴールドカードを作って無料にするための「修行」をしてみたいと思います。

今回は私がサイドFIREしたいので、

FIREする前に作っておきたいゴールドカードというタイトルにしましたが、

別にFIREに興味のない人でも持っているだけで無料でゴールドカードの

メリットを手に入れることができるのでいいことばかり。

FIREに興味あってもなくても作ってみてはいかがでしょうか?

今後も今回のようにお得だと感じる情報があればブログでシェアしていきますね。